障害者の自立と社会活動への参加を目標に思いやりのある支援を行っています。
明日香園は障害者の自立と社会活動への参加を目標に生活介護、夜間入所支援、短期入所支援事業を行っています。ご利用者の個々のニーズ・能力に応じたサービスの提供を行い、主体的に充実した人生を送れるように支援しています。
生活介護
常に介護を必要とする人に、昼間、入浴、排せつ、食事と介護等を行うとともに、創作的活動又は生産活動の機会を提供します。
ご利用者の日常の様子はこちらを参照ください
施設入所支援
施設に入所する方に、夜間や休日、入浴、排せつ、食事の介護等を行います。
生活介護を受けている方であって障害支援区分が区分4(50歳以上の場合は区分3)以上である方
短期入所(定員4名)
短期間、夜間も含めて施設で、入浴、排せつ、食事の介護等を行います。
相談支援事業(指定特定相談支援)
計画相談支援(サービス利用支援、継続サービス利用支援)、基本相談支援を行います。
入所までの流れ
①相談・検討 | 入所をご希望の場合、まずは担当の施設長宛にお電話ください。 施設のサービス内容等について詳しくご説明いたします。 また、入所をご希望の方の状況等についてお伺いさせて頂き、 次の段階に進むかどうかの検討を行います。 |
②ショートステイ の利用 |
正式入所に向けた次のステップとして、ショートステイサービスを ご利用いただくことになります。この間の園での生活の様子を通じて、 入所いただけるかどうかの検討を行います。 |
③入所 | ショートステイの結果、施設の継続的な利用が可能であると判断された場合 で、その時点で定員に空きがあれば、引き続き入所に向けた手続きを進めて いくことになります。 ※ただし、空きがない場合は待機いただくことになりますので、予めご了承 ください。 |