同行援護が利用できます


相談支援事業所とは障がいのある人やご家族から相談を受け、日常生活や社会生活を営む上での困りごとや分からないことがあった場合などに相談することができます。障がい福祉サービスを使う為の手続きや様々なサービスの助言を行うなど相談の窓口となる障がい福祉サービスの事業所です。また、必要に応じて行政機関や病院などとも話し合いを行います。
五色園では指定特定相談支援事業所を併設しており、専門の研修を受講した相談支援専門員を2名配置しております。「どんなサービスを利用できるの?」「神戸の百貨店に買い物に出かけたいけどどうすればいいの?」など利用者のニーズを把握して、より充実した質の高い生活を営めるように、情報提供や障がい福祉サービスの同行援護を利用できるように計画作成、モニタリングや各事業所との連絡調整を行っております。
施設のみならず地域に対してもインフォーマルなサービスを含めた社会資源の改善や発掘をしてご利用者と家族、その地域に住む住民など包括的に繋げられるよう活動しております。