社会福祉法人 壷阪寺聚徳会(つぼさかでらしゅうとくかい)
壷阪寺は、昔から目の不自由な人々にとっての聖地として、厚い信仰と深い願いが込められ、
全国各地から訪れる人が絶えません。
そして、この地に住みたいという老人たちの願いに答えるのが真の老人福祉であるという、
故常盤勝憲長老の情熱と信念、多くの人の善意が結実して、
昭和36年我が国最初の「養護盲老人ホーム慈母園」が誕生しました。
さらに、故常盤長老の「思いやりの心を広く深く」の呼びかけの下に、
昭和45年より法人名を壷阪寺聚徳会と改名し、
さまざまな福祉事業を行っています。
施設のご案内
お知らせ
2016.11.20 |
![]() つぼさか福祉チャンネル 第二慈母園 ご紹介ビデオ https://youtu.be/FOB1i5cKl7s |
---|---|
2016.3.1 | ホームページをリニューアルしました。よろしくお願い申し上げます。 |